お知らせ/ ブログ

2023-10-31 23:00:00

先月中旬に開業してからはや1か月半…もともと来年1月の開業予定だったのが3か月以上も早く開業したので、本当に訳が分からないくらい忙しい日々を過ごしました…💦

 

自分の仕事と年金相談研修の仕上げが重なり、お仕事をお断りした方もいてご迷惑をおかけしたこともありました…🙇🏻‍♀️

 

11月も年金相談のOJT(トレーニング)が続くので、忙しい日が続きますが元気で乗り切りたいと思います💪

 

12月になったら自分のペースで仕事が出来るかなぁ…(希望的観測…😁)


2023-10-30 23:45:00

先週金曜日に定例勉強会に参加しました📚

 

国民健康保険料(税)のことを学んだのですが、四国中央市は国民健康保険料(国保料)の計算方法は、所得割、資産割、均等割、平等割の4方式なのですが、愛媛県の他の市(例えば松山市や新居浜市)は資産割がなく3方式なのだそうです…❗️市の財政によってこんなに違うのですね…😳(知らなかったのは私だけ⁉️)西条市も今年度で資産割は終了で令和6年からは3方式になるとのことでした。

 

本日、厚生労働省から10月27日に開催された「第169回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公表されました。

今回の議題は、「令和6年度診療報酬改定の基本方針について」、「国民健康保険の保険料(税)の賦課(課税)限度額について」と、いくつかの報告でした。

国民健康保険の保険料(税)の賦課(課税)限度額については、令和6年4月から、次のように引き上げる案が示されています。

●基礎賦課(課税)分………………………引上げ前: 65万円→据え置き: 65万円
●後期高齢者支援金等賦課(課税)分……引上げ前: 22万円→引上げ後: 24万円
●介護納付金賦課(課税)分………………引上げ前: 17万円→据え置き: 17万円

★合計…………………………………………引上げ前:104万円→引上げ後:106万円

これが決定されれば、国民健康保険の保険料(税)の賦課(課税)限度額は、3年連続の引き上げとなります😰まだ決定ではありませんが、所得が高い方は保険料が上がる一方ですね…💦


2023-10-29 15:40:00
社労士制度推進月間「無料相談会」

今日は、標題の無料相談会でした✨

普段の街角年金相談センター松山での経験がとても役に立ちました🙌

 

何事も無駄なことなど一つも何もないんだなぁと実感した相談会でした☺️


2023-10-28 14:00:00

今日は人事評価制度の研修を受けてます५✍内容がすごく良くて受けて良かったです✨

 

人事評価制度も就業規則も、作る目的は、経営理念や目的を明確にし、従業員一人ひとりにまで浸透させ、会社(社長)と従業員が同じ方向を向いて、共通目的をもって日々の仕事に落とし込んでいくことです。

 

私が社労士しとしてしたいことの一丁目一番地なのです😁


2023-10-27 08:00:00
癒し🍀 ̖́-

昨日は、年金相談でコテンパンにやられ(大袈裟w)落ち込みまくり、大好きなフロランタンに癒されました💕

 

自分の知識の甘さを痛感した1日でした💦く〜😮‍💨

 

気を取り直して、今日も頑張るぞ〜💪


1 2 3 4 5