お知らせ/ ブログ
11月30日は【年金の日】✨
昭和34年11月に国民年金法が施行(無拠出年金が先行スタート)
これにちなんで、11月を年金月間、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としたそうです。
ちなみに、11月1日ではないのは「他の記念日が多かったため」らしいです。
出典元: 資格の大原 時間の達人 X(旧Twitter)社労士24アカウントより
私は、自分の社労士のキャリアは年金、というより100%労務系で活躍したいと思っています。それなのに、なぜ年金相談員をやっているか…それは、年金の啓蒙活動をしたいからです。年金の謝った情報を鵜呑みにしている人のなんと多いことか。それにより未納のままで放ったらかしにして、老後になり年金受給できなくて困っている人を見てきました。そういう人を一人でもなくすため、年金の啓蒙活動をしようと思いました。そのために、自分が実務をして多くの経験をしないことには正しく伝えられないと思っているからです。
年金の日の今日もまた、年金のお仕事ができたことを嬉しく思います。そして、半年以上に渡り長かった私の研修も今日で終わりました。OJTをしてくださった社労士の諸先輩方に心より感謝申し上げます🙏
来月から本当に独り立ちとなります。不安と恐れで吐きそう🤢🤮ですが、な、なんとか…が、がんばります笑
普段、家族や友人、パートナー、職場の同僚や上司など自分のことを気にかけてくれる存在の人って誰にでもいると思います🍀そういう人たちからの気遣いは、とても嬉しいものだと思います。でも、一歩間違えれば、普段当たり前にあるものに、有り難さを感じられなかったり逆にうざったく感じることさえあるのかもしれません…
事実はひとつ、解釈は無数、という言葉がありますが、普段気にもとめていないことでも、違う方向から見たり捉え方を変えることで感謝が生まれたり、有難い存在に気づけたりするのではないかなと思うことが日々の中でよくあります。そういう気づきや感謝が生まれると、自分の思考や相手に使う言葉がけも変わってくると私は思っています。
日々、ポジティブな思考や感謝に包まれて過ごしていきたいと最近よく思うのでシェアしました🌟
写真は、ふるさと広場のイルミネーションに飾るライトを今、一時的にお借りして家の中で使っているものです。中学生の娘曰く、エモい写真が撮れたので笑、アップします📸✨
ここのところ日本でもブラックフライデー商戦をネットなどでもよく見かけるようになりました。日本は本当にアメリカナイズされてるなぁと思うばかりですが、ここぞとばかりに私は必要な物を買おうと企んでます🤣
そもそも、ブラックフライデーは、アメリカで第4木曜日がサンクスギビングデイ(感謝祭、祝日)があり、その翌日の金曜日のことを呼ぶようになったようです。この日を休めば、4連休!そこで街に人が繰り出し、騒動や交通渋滞などが起こり、警官にとっては暗黒?の金曜日、ということでそんな名前がついたのだとか。(今朝、ラジオで聴きました。ブラックフライデーのことは知ってたけど、サイバーマンデーのことは知りませんでした😮💨) そして、その週末は実際にお買い物に出かける日、その次の月曜日はネットでお買い物する日、ということでサイバーマンデーらしいです。アメリカではクリスマス前商戦で有名ですよね…🎄
私もクリスマスプレゼント何買おう…🛷🎅🎁🎄❄️そんなことを考える季節になったんだなぁとブラックフライデーの広告を見る度に思うのでした🌟
おはようございます☀️
今週で11月も終わりですね…本当に早いものです…💦今月の体感は一瞬でした…それほどまでに、とても忙しく充実した日々を送りました。途中、もう訳が分からなくなるほどの多忙ぶりでした。来月からはもう少し余裕もって仕事を受けられる体制づくりをしていこうと思います。
日に日に寒くなりますが、体調に気をつけて、今日も頑張りましょう〜🤜🏻💕︎それでは、行ってきまーす🚗³₃
みなさんも行ってらっしゃーい👋
今年は、私の中で人生を変える出会いが本当にたくさんありました✨
その出会いの数々のきっかけとなったのが、『社労士の学校』です。社労士の学校は、私のように開業したばかりの人や、社労士試験に合格したばかりの人、もう既に実務を数年している人、などが生徒でした。そこでは、社労士としての業務やこれからの社労士としての可能性、本来の社労士とは、社労士としてのDXなどさまざまなことを学べる場でした。私が思い描いていた社労士像とは、180度変わる社労士の世界がそこにありました。先生方は、実際に第一線で活躍されている社労士の方々でした。それらの先生方や、同期の社労士仲間との出会いが、これまで生きてきた自分の世界では知り得ないような人々との出会い、そして新しい世界を知るきっかけとなりました。
今朝は、そんな『社労士の学校』の同期の仲間との語らいの場があり、自分たちの近況報告ができ、仲間がいつも頑張っている姿をまた再確認し、自分も頑張ろうと思えた一日でした✨