お知らせ/ ブログ

2025-02-27 07:30:00

 おはようございます!

 昨日、愛媛労働局に仕事で行っていたのですが、労働局が総合庁舎のため、松山税務署も併設しており、昨日は確定申告の関係で人がごった返していました。昼間は随分暖かくなり、春色の装いの方も見かけ、春だなぁ…と嬉しくなってきました。

 

 さて、今年2025年の育児・介護休業法の改正の一つである、「子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充」の中に、テレワークの導入も加わります。

 現在、テレワークを取り入れていない会社もまだ多くあると思いますが、子の法改正をきっかけに導入を検討してみるのはいかがでしょうか。

 

 厚生労働省・総務省が運営する「テレワーク総合ポータルサイト」では、テレワークの啓発・導入支援、事例紹介など、テレワークに関する様々な情報を紹介しています。

 このサイトから、テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開したとのお知らせがありました。

 

 テレワークの導入を検討している、又は導入後に課題を抱えている事業経営者、担当の皆さまは、ぜひご覧ください。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

 「2024年度セミナー一覧」として公開されています。

 

 <テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開しました>

 https://telework.mhlw.go.jp/kagayakutelework/seminar/

 

 それでは、今日も充実した一日をお過ごしください!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋