お知らせ/ ブログ

2025-09-12 07:30:00

 おはようございます!

 やっと週末ですね!今週、色々なところでコロナが流行りつつあることを聞いています。

 週末は3連休の方も多いと思いますので、体調管理もしていきたいですね。

 

 さて、経済産業省・中小企業庁から、過去最大の最低賃金引上げ(全国加重平均66円)に対応するための中小企業・小規模事業者向け支援策が公表されました。

 

 主な内容は次のとおりです。

 

 💡 賃上げ原資を確保するための価格転嫁対策

 

 ✨ 改正下請法や振興法の厳格な運用
 ✨ 発注側企業への取引慣行改善の働きかけ
 ✨ 幅広い業界での取引適正化の要請

 

 💰 補助金や税制による賃上げ支援

 

 🚀 持続化補助金などによる販路開拓支援
 🚀 賃上げ促進税制(赤字企業も対象)
 🚀 成長企業への加速化支援(100億企業等)
 🚀 事業承継・M&A・再生支援による経営資源の有効活用

 

 ⚙ 生産性向上に向けた支援機能の強化

 

 📈 ものづくり補助金・IT導入補助金・省力化投資補助金の要件緩和
 📈 これら補助金の審査で優遇措置
 📈 厚生労働省と連携した周知・相談対応

 

 

 また、先日お伝えしましたが、厚生労働省でも 「業務改善助成金」の対象拡大や要件緩和 を進め、中小企業の賃上げを後押ししています。

 

 

 🔗 詳しくはこちらをご覧ください
 👉 最低賃金引上げに対応する中小企業・小規模事業者への支援策(経産省HP)
 👉 「業務改善助成金」の拡充について(厚労省HP)

 

 

 今回の最低賃金の引上げは、過去最大の水準であり、中小企業や小規模事業者にとっては死活問題になるほどの大きな負担となります。
 しかし、国の支援策を上手に活用すれば、単なるコスト増ではなく 「働きやすい職場づくり」や「企業の成長につなげるチャンス」 にもなります。

 

 

 ✅ 補助金や助成金を活用することで、賃上げの原資を確保できる
 ✅ 生産性向上の投資を同時に行うことで、長期的な経営改善につながる

など、検討してみてはいかがでしょうか…

 

 それでは、今週末も素敵な週末をお過ごしください!

 時下のブログは連休明けの16日になります。

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋