お知らせ/ ブログ

2025-09-26 07:30:00

 おはようございます!

   今朝は涼しくて寝坊し、起きたら6時過ぎていて焦りました💦昨夜、眠過ぎて目覚ましをかけるのを忘れていました⏰𓈒 𓂂𓏸 涼しくなってついつい寝すぎてしまう今日この頃ですが、みなさんはいかがですか?

 

 

 さて、厚生労働省から、令和7年10月を「中小企業退職金共済制度(中退共)の加入促進強化月間」とする案内が公表されました。

 

 

 この月間では、以下のような取り組みが行われます👇

 

 ⭐ ポスターやパンフレットを作成し、市役所やハローワークなど公共の場に掲示・配布
 ⭐ 関係機関や事業主団体を通じて、事業主へ周知・広報を実施

 

 

 ✅ 中小企業退職金共済制度とは?

 

 退職金制度を単独で整えるのが難しい中小企業のために設けられた 国の制度 です。

 

 💡 特徴とメリット

 💰 掛金の一部を国が助成

 📝 管理がシンプル

 📉 税制上の優遇措置あり

 🏢 令和7年6月末時点で約56万社が加入

 

 

 制度の種類は大きく2つあります。

 🌟 中小企業退職金制度(一般向け)

 🌟 特定業種退職金共済制度(建退共=建設業、清退共=清酒製造業、林退共=林業)

 

 

 

 🔗 詳しくはこちら
 10月は中小企業退職金共済制度の「加入促進強化月間」です(令和7年9月24日)

 

 中退共制度は、中小企業にとって 人材を安心して雇用・定着させるための大きな支え になります。

 ⭐ 自社単独で退職金制度を設けるのが難しい場合でも利用できる
 ⭐ 国の助成や税制優遇がある
 ⭐ 従業員の安心感や定着率の向上につながる

 

 こうしたメリットから、退職金制度を整えることは「働きやすい会社づくり」の大切な一歩といえます。
 人材確保や定着が課題となっている企業様は、ぜひこの10月の「加入促進強化月間」をきっかけに検討してみてください。

 

 それでは、今週末も素敵な週末をお過ごしください!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋