お知らせ/ ブログ
おはようございます!
一雨ごとに秋の深さを感じる今日この頃ですね。いつもなら10月中旬には、金木犀の香りが漂うのですが、今年は少し遅いですね。いつも楽しみにしているのですが…
さて、厚生労働省では、雇用や労務に関する最新情報をまとめた「人事労務マガジン」を毎月発行しています。
令和7年10月15日、「人事労務マガジン特集第238号」が公開されました。
今回の特集号では、11月の「過労死等防止啓発月間」に関連するシンポジウムの案内をはじめ、働き方に関する多彩な情報が紹介されています。
📰 主なトピック
★ 11月は「過労死等防止啓発月間」
全国で「過労死等防止対策推進シンポジウム」や「過重労働解消のためのセミナー」を開催。
働きすぎや職場のハラスメントを防止するための取り組みが行われます。
👉 過労死等防止対策推進シンポジウム特設サイト
👉 令和7年度 過重労働解消のためのセミナー
★ 12月13日開催「第4回ろうきょうオンラインセミナー」
※ろうきょう…労働者協同組合
テーマ:「ミドル・シニアの働きがい向上・雇用の創出 ~労働者協同組合が活躍の舞台!」
Zoom開催・参加無料。
👉 第4回ろうきょうオンラインセミナー 詳細・申込
★ 働く女性の健康課題に関する研修会(オンデマンド・無料)
「女性の健康課題コース」と「母性健康管理コース」を設け、職場での支援のあり方を学べます。
期間中いつでも受講可能です。
👉 働く女性の心とからだの応援サイト
★ 外国人技能実習制度に関するオンラインセミナー・個別コンサルティング
制度の理解促進を目的に、監理団体や受け入れ企業向けのオンライン支援を実施。
👉 国際人材協力機構(JITCO)公式サイト
詳しくはこちら👇
📖 人事労務マガジン特集第238号(厚生労働省)
全体として、「労働環境の改善」「多様な働き方の推進」「健康と安全の確保」といったテーマがバランスよく紹介されています🌱
是非ご一読してみてください。
それでは、今日も素晴らしい一日になりますように…
今日も元気にいってらっしゃ~い👋