お知らせ/ ブログ
令和6年10月より短時間労働者に対する社会保険(健康保険・厚生年金保険)の適用拡大が行われます。
被保険者数が51人以上の企業等に対し、短時間労働者の方に適用が義務化されます。(現在は被保険者数が101人以上)
詳しくはこちらをご覧ください。
「日本年金機構からのお知らせ」令和5年10月号(全国版)
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/info/oshirase/20140627.files/zenkoku202310.pdf
おはようございます☀️
今週も新しい1週間が始まりました!だんだんと朝晩寒くなってきていますので、体調管理気をつけてください🍀 ̖́-
さて、早いところでは9月末から年末調整に向けた「生命保険料控除証明書」が届いていると思います。会社の年末調整に、事業主の方は来年の確定申告に向けて、無くさないようにしておいてください。
また、この時期になると、今年の所得に応じて小規模企業共済の加入や増額、またセーフティ共済の加入などご検討される方が増えてきます。加入等はお早めの申請をオススメします!
では、今週も頑張りましょう〜😄
開業から1か月ちょっと経ちました。
開業の際には、思いがけずたくさんの方から御祝をいただき、改めて御礼申し上げます🙏🙇🏻♀️
今日は御礼をくださった方にお一人おひとりご挨拶に伺いました。遠方でお会い出来ない方以外は、お会いできて直接御礼言えて良かったです。
まだまだ未熟ですが、日々精進して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
年金相談員デビューの今日、まぁまぁヤバかったです💦
一日を通してみると本当に出来なさすぎて…今日は難しい案件もたくさんあったのですが、それは全部ベテランの社労士さんが担当してくれていたし、私は超簡単な案件だけを担当にしてくれていました。分からないことも初めてすることも全てサポート付で、本当にありがたく、そこにいるみなさんによって守られていました…
ベテランの方と比べると自分の経験のなさは語るまでもないですが、私は私らしく丁寧に対応していけるようになりたいと思うばかりでした😁
目にうつる全てのことはメッセージ…なのでした✨