お知らせ/ ブログ
🦌•┈ ✨ ┈ 🌟┈🎄┈🌟┈✨┈•🦌
おはようございます🎅
毎日雪がちらついて、ウキウキするのは私だけでしょうか笑☃🌨️❄️寒くても雪が降ってれば許せる気がします笑
さて、いつもより遅くなりましたが顧問先さまには事務所通信をお渡ししますね。
もう明日はクリスマスイブですね🎅🎄みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね🎄
🦌•┈ ✨ ┈ 🌟┈🎄┈🌟┈✨┈•🦌
おはようございます⛄️
昨日からめちゃくちゃ寒いですね☃❄口を開くと寒い、しか言ってない気がします笑
さて、昨日、ジョブプロDXステーションに行ってきました!けっこう盛況のようで、携わった者としたらとても嬉しいです。年内は今日までの営業なのでお気をつけくださいませ🤲🏻
今日は、年金出張相談です。緊張せずに対応できるかな…
それでは今日も寒いのでご自愛ください🍀行ってらっしゃい〜👋
おはようございます⛄️
今日はいつもにも増して寒いですね.*˚❄️️❅.:
先日、受験生の娘が、
「受験勉強が忙しくて、大好きな本を読む時間がなくて悲しい…😥」
とこぼしているのを聞きました。そこで、
「夜寝る前とか、毎日ココっていう時間を決めて5分だけ読んだら?そしてら一週間で35分になるよ」
とアドバイスしたら、
「ほんまや〜30分以上読めることになるやん〜」
と喜んでました☺️
何事もですが、沢山の時間をやろうとすると一気にハードルがあがり重い腰を上げられませんが、5分だけ、と決めてやると意外にも5分が10分になり、それが習慣化出来るようになります。例えばNHKのラジオ英会話でも月曜日から金曜日まで毎日15分です。それが5日間経つと、75分です。トータルで1時間15分も勉強できたことになります。そうやって積み重ねると、後で振り返った時に、大きな成果になっていることがあるので、新たに2024年の目標を立てる時の参考にしてみてください✨
今日は、午後からも⛄️の予報なのでどうぞご安全に✨それでは、行ってらっしゃい~👋
おはようございます☀️
世の中、色々な人がいるのですが、なかなか自分のことは見えているようで実は一番見えてないことがあるように思います。
そんな中で、最近コーチングの先生に言われたのが、私の性格は、相手の置かれている状況や問題点を自分ごとに捉え、共に問題に共感したり、解決に悩んだり苦しんだりしがちになる、ということです。しかし、その問題解決をするのは当事者であり、私ではありません…(冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが…) 私はあくまでも第三者としてアドバイスをしたり、伴走したりして支援することで、私が問題解決をする訳ではないです。それを課題の分離、と呼びます。(アドラー心理学の本を読んだり学んだりしたことがある人はご存知かもしれませんが…)
ともすれば、自分が解決出来る範囲と自分ではどうにもならない範囲をごちゃ混ぜに考えてしまい、それらをきちんと分けて考え、区別できていないと自分ではどうにもならない範囲について時間とエネルギーを注いで疲弊してしまいます。
私のようなお節介の性格の人、また責任感が強い人は、同じような傾向にある気がするので、もし参考になれば幸いです。
それでは、今日も寒いので体調にお気をつけて🙏充実した一日になりますように…行ってらっしゃい👋
おはようございます☀️
今朝も寒いですね*🥶💨*
このくらいの寒さになると、20年以上前にカナダの東海岸に留学していた頃を思い出します。今、愛媛の最低気温は3-4度くらいですが、向こうはこの気温は10月初めの朝の寒さでした。私がいた所は、マイナス40度にもなるところだったので、3-4度など現地の人は平気のへっちゃらで、ぶるぶる震えている私を横目に笑っていたものでした。当然、暖房などつけてくれませんでした。(だって彼らは寒くないから…🥺)
そんなことはさておき、今朝は久しぶりにへこんでいます。昨日、だいぶしくじりました…💦諸先輩方に言わせると、そんなの全然しくじりでもないとなぐさめてくれましたが、へこむものはへこみます…こうやって失敗をしながら覚えていくんですね…😮💨
あまりの寒さに気持ちも落ち気味ですが、気を取り直して今日も頑張って参りましょう〜❗️
それでは、素敵な一日をお過ごしください✨行ってらっしゃい〜👋