お知らせ/ ブログ
おはようございます☀️
昨夜は高松空港に行き、久しぶりに飛行機を見てきました。以前、船の仕事をしていましたが、船や飛行機っていいですよね…広い世界に連れて行ってくれるロマンがありますよね…
さて、先日の日経記事に、年金は破綻しない、というタイトルがありました。今の若い人は将来年金が貰えないから保険料を払いたくないという人が増えているそうですが、まずもって私的保険で一生涯もらえる年金はありません。そして、物価に応じて上がることもまずありません。確かに、今のお年寄りに比べたらもらえる金額は低くなることは事実ですし、年金だけで生活を賄えるかと言われれば、ノーです。それを知った上で、何にどれくらい資産形成するかを今からプランニングするかが大事だと思います。
それでは、今日も充実した一日をお過ごしください!
今日も元気に行ってらっしゃい👋
おはようございます☀
もう3月も中旬にさしかかり、真面目にびびっております。気分はまだ1月半ばです…💦
さて、令和6年度から業務改善助成金が一部変更になります。業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合に、その設備投資などにかかった費用の一部を助成するもので、令和5年8月31日からは、その内容が拡充されています。
変更点は以下の通りです。
(変更点)
・特例事業者に関する要件のうち、生産量要件が終了となります。
・一部の特例事業者に認められていた「関連する経費」が終了となります。
・1年度内に申請可能な回数が1回までとなります。
・複数回の事業場内最低賃金の引上げが対象外となります。
・事業完了期限は、令和7年1月31日までとなります。
なお、令和5年度内(令和6年3月31日まで)に申請する場合は、この変更の対象外です。生産量要件での申請をお考えの場合や、関連する経費を含めて申請をお考えの場合は、令和5年度内に申請するようにしましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年度業務改善助成金の一部変更のお知らせ>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
詳細を説明したリーフレットは、こちらです。
<令和6年度業務改善助成金の一部変更のお知らせ>
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001224176.pdf
各種助成金は、年度でその要件や内容が変わることが多く、私は助成金についてはまだ全部をキャッチアップできておりません…しかし、中小企業においては、やはり助成金も重要な一つだと捉え、今後は助成金も一つひとつ学んでいこうと思います。
それでは、今日も充実した一日をお過ごしください!
今日も元気にいってらっしゃ~い
おはようございます☀
昨日は年金相談でした。年金相談の仕事をする前までは、老齢年金の手続きが一番単純で、障害年金が一番難しいと思っていましたが、なかなかもってそうではありません…
色々な方の手続きをしていて思うのは、年金をもらう時の請求は一度は年金事務所に行って自分の年金記録を見たり、年金事務所の人の意見を聴くことがとても大事だと思います。ある程度ご自分で分かっている人はともかく、請求もれが起きている人や、別のもらい方で得する方法があることも多く見かけます。そういう意味で、老齢年金の請求は、幾通りにも手続きがありとても難しいです。
また、今ではマイナンバーとの連携で自分の年金記録や将来いくらもらえるのかも確認できるようになっています。ちなみに、年金事務所に行って年金の試算をしてもらえるのは50歳を過ぎてからになります。
自分の年金に興味をもつと、将来どのくらいもらえるのか見通しができるので、どのくらい足りないから今からどの方法で資産形成をしていくか、など計画を立てることができると思います。是非参考になさってください。
それでは、今日も素敵な一日をお過ごしください!
今日も元気にいってらっしゃ~い
この4月からは物価の上昇等の関係で、年金が2.7%上がるので喜ばれることが多いです。
おはようございます!
ここのところ、天気が悪くなるのが早いですね…晴れの日を有効に活用したいものです。朝はまだ寒さ厳しいですが、関川河川敷ふるさと広場の河津桜はもう散り始めていて、季節の移り変わりのはやさを感じます。今年は河津桜の満開を逃してしまい、残念な気持ちでいっぱいです。
さて、厚生労働省では、「人事労務マガジン」と題して、雇用情勢や法律改正、助成金等の制度改正、各種セミナーやイベント、労務管理情報などをまとめたものを毎月作成(ときには特集号も作成)し、厚生労働省のウェブサイトに掲載しています。
直近のものは、3月6日に「人事労務マガジン定例第162号」が掲載されました。
今号は、「訓練実施機関の皆さまへ「教育訓練給付」講座指定のご案内」のほか、「財形貯蓄制度を導入している事業主の皆さま、新入社員の方に財形貯蓄をご案内ください」、「職場のエンゲージメント向上に向けた取り組み支援のためのリーフレットを作成しました」などの情報が取り上げられています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<人事労務マガジン定例第162号>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38212.html
それでは、今日も充実した一日にしてまいりましょう~!
今日も元気にいってらっしゃ~い
おはようございます☀️
また新しい一週間の始まりですね!
さて、昨日は朝7時から商工会女性部の草引きに参加してきました🌱🌱🌱昨日の朝は氷点下で土が凍っていて、草が引きにくかったです。終わったあとは部長さんお手製のドーナツ🍩が待っていました💕皆で美味しくいただきました😋
日曜日の朝でも早起きするのは気持ちいいですね。一年の計は元旦にあり、とはよく言いますが、一日の計は早朝にあり、と私は思っています。朝を制する者は、一日を制します。朝早く起きて、その日のプランニングをし、2割の行動で8割の成果を出す、そのためには今日何をすべきかを考え、プランニングします。そして、夜は一日の行動が、自分が求めているものにどれくらい効果的だったかを振り返ります。経営者の方々には、是非この習慣を身につけて欲しいな、と思います。
私も初めからこれを習慣化できている訳ではなく、去年の夏から受けている研修で多くの有能な経営者はこれを実践していると知りました。時間とお金の使い方を第一に考えることも学んでいます。まだまだ全然うまくできている訳ではなく、今もこれからも学び続けようと思っています。
それでは、今日も充実した一日にしていきましょう〜!
今日も元気に行ってらっしゃい👋