お知らせ/ ブログ

2025-06-25 07:30:00

 おはようございます!

   紫陽花が色鮮やかでとても綺麗ですね。先週、雨が降らなかった時に、少ししおれていて、やはり紫陽花は多くの水を必要とし、梅雨の季節の花なんだなぁと実感しました。今見頃の紫陽花をしばし楽しみたいですね!

 

 さて、一週間前になりますが、首相官邸・内閣府から、「物価高への対応についての特集ページ」を公開されました。

 主な物価高対応として、次のような施策が紹介されています。必要に応じて、参考になさってください。

 

 □ 低所得世帯向け給付金

 □ 地域の実情に応じた対応

 □ 所得税の減税

 □ 政府備蓄米の売渡し

 □ ガソリン等の価格の抑制

 □ 電気・ガス料金の支援

 □ 高校無償化の先行措置

 □ 育休給付の拡充

 

 詳しくは、こちら…

 <物価高への対応>

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bukkadakataiou/index.html

 

 それでは、今日も充実した一日をお過ごしください!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋


2025-06-24 07:30:00

 おはようございます!

 梅雨らしい天気が戻ってきて少しホッとしています。

 

 さて、日本年金機構では、原則毎月「日本年金機構からのお知らせ」を公表しています。この度、6月号が公表されました。

 

 同月号では、「算定基礎届は7月10日までにご提出ください」等について記載されています。

 また今月号では「社会保険事務のポイント Vol.9」も掲載されています。どうぞ併せてご一読下さい。

 

 詳しくはこちら…

 <「日本年金機構からのお知らせ」令和7年6月号(全国版)>

 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/info/oshirase/20140627.files/zenkoku202506.pdf

 

 ・「日本年金機構からのお知らせ」最新号(日本年金機構ホームページ)

 

 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/info/oshirase/20140627.html

 

 それでは、今日も素敵な一日をお過ごしください!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋

 


2025-06-23 07:30:00

 おはようございます!

   今朝は久しぶりの梅雨らしいお天気ですね☔️週末はいかがお過ごしでしたか?私は、ハローワーク求人に特化した五十川将史先生のセミナーに参加してきました。ハローワーク求人は取れない、と思っているかた多数だと思いますが、思いが伝わる求人票でそんなことはない実績やその書き方などを学びました。それが人手不足でお困りの方のお役に立てれば、と思っています。

 

 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構から、「働きながら学びやすい職業訓練」について、「WEBクリエイター科」、「経理事務科」、「ソフトウェア開発科」、「営業事務科」の受講申込を開始したとのお知らせがありました。

 

 「働きながら学びやすい職業訓練」は、パート、アルバイト、派遣社員等の非正規雇用で働いている方が、ライフスタイルに合う場所や時間にキャリアアップに役立つ知識を学び、正社員化を目指す事業です。リーズナブルな価格で受講でき、パソコンやWi-Fiの貸出し等もありますので、気になる方はチェックしてみてください。

 

 

 詳しくはこちら…

 <働きながら学びやすい職業訓練について>

 https://www3.jeed.go.jp/hatarakimanaberu/

 

 それでは、今週も充実した一週間にしていきましょう!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋


2025-06-20 07:30:00

 おはようございます!

 あっという間に一週間が過ぎた感がありますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

 さて、今週、労働施策総合推進法の一部改正(カスハラ、就活セクハラ防止策)についてお伝えしましたが、今回の改正に伴うリーフレットが出ました。

 2枚目は、女性活躍推進に関する改正も分かりやすくポイントがまとめられていますので、改正内容を是非ご覧ください。

 

 詳しくはこちら…

 <令和7年労働施策総合推進法等一部改正法のポイント>

 https://www.mhlw.go.jp/content/001502758.pdf

 

 それでは、今週末も素敵な週末をお過ごしください!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋


2025-06-19 07:30:00

 おはようございます!

   今朝は朝からスッキリとしたいい天気ですね☀️最近、暑くて朝の散歩で愛犬が既にバテ気味になるので、今朝は6時前に行ってみると、とても元気に散歩でき朝から気持ちのいいスタートがきれました!みなさんは、どんな朝ですか?

 

 さて、今週、日本年金機構から算定基礎届が届いていると思います。

 私の事務所にも顧問先の分が届き始めました。

 

 算定基礎届って何…?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

 日本年金機構からの説明を抜粋します。

 健康保険・厚生年金保険の被保険者および70歳以上被用者の実際の報酬と標準報酬月額との間に大きな差が生じないように、事業主は、7月1日現在で使用している全被保険者の3か月間(4月、5月、6月)の報酬月額を算定基礎届により届出し、厚生労働大臣はこの届出内容に基づき、毎年1回標準報酬月額を決定し直します。これを定時決定といいます。

決定し直された標準報酬月額は、9月から翌年8月までの各月に適用されます。

 

 内容についての動画やガイドブックも用意されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。

 <定時決定(算定基礎届)>

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20121017.html#cmsgaiyo

 

 

 それでは、今日も充実した一日をお過ごしください!

 今日も元気にいってらっしゃ~い👋


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...